JR西日本 後藤総合車両所所属車
1966年4月22日落成(日本車両) 落成配置:函館 最終配置:後藤総合車両所
キハ28-453(落成1966.4.22)→キハ28-2453(冷房化1969.12.21)→キロ29-551(ジョイフルトレイン化1987.10.24)
1.車体前面
2.車体側面
車体側面A〜C位側 | |
3.室内
↑運転席側仕切 | ↑運転席側仕切と車番 |
ジョイフルトレイン化に際し、室内はお座敷に改造されて います。 |
|
↑客用ドア デッキ部はグレーです | ↑客室・デッキ仕切り。洗面所は男子用トイレに改造 |
4.床下機器
↑A位所属標記とDT22台車車軸 | ↑DT22台車まくらばね |
↑バッテリーボックス | ↑主スイッチボックス |
↑DMH17Hエンジン | ↑DMH17Hエンジン |
↑エアータンク? | ↑ 元空気溜めとプロテクタ |
↑燃料タンク | ↑ 4VK冷房発電機 |
↑エアータンク? | ↑ TR51従台車(車軸) |
↑ TR51従台車(まくらバネ) | ↑ TR51従台車(車軸) 右の管は便所床配水管 |
左:励磁装置? |
5.その他
前面ヘッドマーク | 側面ロゴ |