実車資料室(キハ58−1047)

JR西日本 鳥取鉄道部所属車(越前大野鉄道部貸出)
1967年7月15日落成(新潟鐵工所) 落成配置:鳥取 最終配備:鳥取鉄道部

★生涯を鳥取で過ごしたと思われるこの車両は、国鉄急行色以外の塗装に塗られることはなかったのではないでしょうか?★


1.車体前面

車体前面A位側より
左上:車体上部(運転席窓周り)
左下:車体下部
     (テールライト、タイフォン、ジャンパ栓)
右上:連結部(冷房用ジャンパ、放送用ジャンパ栓)

2.車体側面

車体側面B〜@位側
車体側面A〜C位側

3.室内

↑ 運転席寄
↑ 妻面寄
↑ 席番号札 ↑ 座席
↑ 戸袋部座席 ↑ 洗面所

4.乗務員室

乗務員室後方より

5.床下機器

↑ DT22台車 ↑ バッテリ、主スイッチボックス
↑ 主スイッチボックス ↑ DMH17Hエンジンとエアークリーナー
↑ DMH17Hエンジン ↑ DMH17Hエンジンと消音器?
↑ DMH17Hエンジンと吸気装置? ↑ 燃料制御装置?
↑ ラジエータ周辺 ↑ 床下消火器箱
↑ 機関予熱器周辺 ↑ 駆動シャフト
↑ 燃料タンク ↑ DT22台車
↑ DT22台車(まくらバネ)

6.その他
↑ 急行サボ ↑ 愛称サボ
↑ A位側客用ドア周辺 票差レイアウト ↑ C位側客用ドア周辺 票差レイアウト