いちぶんのいち(実車写真館)(1982年8月頃:東北、上越、飯田線:その2)

鉄道好きの友人と夏休みを利用して出かけました。
ルート関係は知人に任せていましたので、どういうルートで回ったかはあまり記憶に残ってません。
確か14系客車「きたぐに」(or475系立山?)からスタートし、糸魚川→直江津→高崎→横川→坂町→板谷→福島→仙台→上野→東京
→豊橋→新城→豊橋→大阪と全行程4泊5日で、全て車中泊だったと記憶しています。
その2は2日目(おそらく)の高崎→坂町→板谷→福島→仙台→上野→東京までを掲載します。


寝台急行「??」(坂町駅) キハ48(坂町駅)
EF71牽引旧客(米沢駅?) 485系1000番台「やまびこ」(米沢駅?)
キハ58系急行「??」(峠-板谷間と思います) 雨の板谷駅(と思います)
485系1000番台「やまばと」(峠-板谷間と思います)
開通後間も無い東北新幹線「やまびこ」(福島駅) 東北新幹線「やまびこ」(福島駅)
14系寝台「北陸」(上野駅) 485系1000番台「つばさ」(上野駅)
485(489?)系「はくたか」(上野駅) 583系「みちのく」(上野駅)
14系寝台「北星?」(上野駅) 24系寝台「あけぼの」(上野駅)
583系「ゆうづる」(上野駅) 583系「はつかり」(上野駅)
485系1500番台「ひばり」(上野駅) 485系1000番台「つばさ」(上野駅)
183系1000番台「あずさ」(新宿駅)

その1へ    その3へ