いちぶんのいち(実車写真館)(2006-11/23:近畿日本鉄道)

出張で名古屋に行った際、祝日朝移動のついでに早起きし、近鉄乗り鉄を敢行してきました。


近鉄名古屋駅

地下5線6面式の構成で、1〜3番線が一般車、4〜5番線が特急用
として使われているようです。
今回始めての訪問となりました。

(近鉄名古屋駅)
アーバンライナー系には乗ったことが無かった為、7:00発を
選択しました。
停車駅の差から、難波着は10分程度の差しか有りません。

(近鉄名古屋駅)
12200系

6:30発の難波行き特急に充当。
個人的には最も近鉄特急らしい顔立ちの車両と思っています。

(近鉄名古屋駅)
22000系(ACE)


(近鉄名古屋駅)
22000系(ACE)側面ロゴ
22000系ACEと18200系連結面

車体形状、大きさの違いがよくわかります。

(近鉄名古屋駅)
15200系(あおぞらU)

団体専用車両”あおぞらU"

(近鉄名古屋駅)
15200系(あおぞらU)側面ロゴ

駅表示では”団体”となっており、客扱いをしておりましたが
名古屋発車時点ではほとんど乗客の姿がありませんでした。
15200系(あおぞらU)

(近鉄名古屋駅)
1437系

VVVF制御の通勤車両。
1437系側面VVVF制御ロゴ

VVVFの文字を3相正弦波で表したこのロゴデザインは
なかなかのセンスと思います。
2800系(LC車)

一般車ですが、ロングシート/クロスシート両方で使用できる
デュアルシート車のLCカー
2800系室内シート

クロスシートの設定ですが、乗務員室の指令によりロング
シートにレイアウト変更が出来るようになっています。
2800系LCカーロゴ
12200系

6:50発の賢島行き特急にも充当。

(近鉄名古屋駅)
22000系(ACE)

6:50発の賢島行き特急も弊結されていました。

(近鉄名古屋駅)
21000系(アーバンライナーplus)

今回乗車する7:00発の難波行きに充当。
ネーミングは初代アーバンライナーにアーバンライナーネクスト
の居住性をプラスしたという意味らしいです。


(近鉄名古屋駅)
21000系(アーバンライナーplus)

1号車デラックスシートロゴ

(近鉄名古屋駅)
21000系(アーバンライナーplus)

運転席

(21000系車内)
21000系(アーバンライナーplus)

デラックスシート室内。1+2列シートのレイアウトとなって
います。

(21000系車内)
21000系(アーバンライナーplus)

1列側シート。
リクライニングは電動式で、シートまくらの横に読書灯
(白色LED式)が設置されています。
足乗せもあり、肘掛からテーブルが出てきます。

(21000系車内)
21000系(アーバンライナーplus)

2列側シート。
2列側も1席ずつ独立した構造になっています。
名古屋−難波間の約135分。プラス\410でこの居住性は
非常にお得と思います。
(のぞみだと45分で\2,000ですから...)

(21000系車内)
21000系(アーバンライナーplus)運転席

走行中の車内から
21000系(アーバンライナーplus)運転席

走行中の車内から
21000系(アーバンライナーplus)運転席

走行中の車内から
特急券とデラックス券

今回は1列側の9A