いちぶんのいち(最近の撮影)

趣味の対象範囲から、撮影に行くエリアが山陰本線、福知山線と結構限られています。
最近の撮影からアップしています。

なお昔撮影した、ろくでもない写真は「いちぶんのいち(過去帳)」へどうぞ。


山陽鉄道フェスティバル2015
(2015-10/24)
山陽電鉄東二見車庫で行われた山陽鉄道フェスティバル2015に
行ってきました。
「イヌゲージ鉄犬100万アクセス記念」
伊豆急クモハ103号祝賀電車の旅
(2014-10/26)
 
かの有名ブログ「イヌゲージ鉄犬」さまの100万アクセス記念イベントにお誘い
頂きましたので参加してきました。
山陽鉄道フェスティバル2014
(2014-10/25)
山陽電鉄東二見車庫で行われた山陽鉄道フェスティバル2014に
行ってきました。
阪急電鉄5136F
阪急西宮車庫→阪神尼崎車庫 自力回送
(2014-7/13)
阪急5136Fの自力回送の情報を入手。
歴史的出来事に立ち会おうと深夜に出かけました。
山陽鉄道フェスティバル2013
(2013-10/26)
山陽電鉄東二見車庫で行われた山陽鉄道フェスティバル2013を
見てきました。
山陽鉄道フェスティバル2012
(2012-10/27)
山陽電鉄東二見車両工場で行われた山陽鉄道フェスティバル2012を
見てきました。
京浜急行電鉄 横浜駅、三崎口駅
(2012-6/13)
非鉄運用で三崎口に行った際のスナップです。
久里浜以遠は初めての乗車となりました。
山陽鉄道フェスティバル2011
(2011-10/29)
山陽電鉄東二見車両工場で行われた山陽鉄道フェスティバル2011を
見てきました。
近隣にて(JR福知山線、阪急宝塚線)
(2011-1/3)
年末年始休日の近隣でのスナップです。
山陽鉄道フェスティバル2010
(2010-10/23)
山陽電鉄東二見車両工場で行われた山陽鉄道フェスティバル2010を
見てきました。
はまかぜ1号、北近畿12号
(2010-7/31)
「はまかぜ」キハ181運用離脱を受け、子連れで乗車してきました。
京阪電鉄〜叡山電鉄
(2010-7/20)
所用で京都に行った際に、鞍馬まで叡山電鉄に乗車しました。
三田市 はじかみ池公園
(2010-5/29)
三田市のはじかみ池公園に保存車両があるということで見てきました。
大阪市交通局 谷町線:八尾南
(2010-5/15)
久しぶり(25年ぶり)に谷町線の八尾南まで乗ってきました。
阪急阪神1dayパス
(2010-5/9)
阪急阪神1dayパスを利用して阪急阪神全線乗りつぶしをしてきました。
阪急宝塚線:
雲雀丘花屋敷−川西能勢口
(2009-9/26)
余ったフィルム消費で近場の定番ポイントへ。
福知山線:石生〜市島
(2009-7/26)
遂に車両置き換えが発表されたビッグXネットワークの山陰特急。
非鉄運用で氷上に行く機会があり、間合い運用での撮影です。(天候超最悪)
JR西日本 交通科学博物館
(2009-3/29)
子守がてら弁天町の交通科学博物館に行った際のスナップです。
JR東海キハ85 ワイドビューひだ36号乗車
(2009-2/24)
本業での名古屋出張からの帰りに乗車した際のスナップです。
大阪環状線、阪和線:天王寺駅
(2009-2/15)
子守がてら大阪環状線1周〜天王寺駅に行った際のスナップです。
富士・はやぶさ
(2009-1/21〜)
'09年3月のダイヤ改正で廃止となる最後の九州ブルトレ。出張の際のスナップです。
大阪モノレール、京阪電鉄:門真市駅
(2008-11/29)
近場の大阪モノレールに乗り、久しぶりに京阪電車を見に行ってきました。
東海道線:新大阪駅
(2008-7/12)
子守がてら新大阪駅に行った際のスナップです。
JR東海383系 しなの16号乗車
(2008-4/23)
本業での名古屋出張からの帰りに乗車した際のスナップです。
土佐電鉄伊野線 散策
(2008-4/19〜4/20)
非鉄運用で高知に行った際の間合いに伊野駅周辺および朝倉の単線軌道併用区間での散策スナップです。
おおさか東線、今里筋線
(2008-4/7)
TRCの701D氏と模型屋さんめぐりを行った際に乗車した際のスナップです。
四国キハ58/キハ65 乗り鉄
(2008-1/26)
現在キハ58系列使用で日本最長運用となる186D:松山⇒高松運用の完全乗車
を目的に四国のキハ58、キハ65乗り鉄第6弾に行ってきました。
四国キハ58/キハ65 乗り鉄
(2007-12/8)
快速サンポートと夜の予讃線運用乗車を目的に四国のキハ58、キハ65乗り鉄
第5弾に行ってきました。
みまさかスローライフ列車
(2007-11/10)

TRCの701D氏、RM氏とJR西日本津山運転所の扇形機関車庫見学とみまさか
スローライフ列車乗車に出かけました。
四国キハ58/キハ65 乗り鉄
(2007-9/15)
TRCの701D氏、kitkat氏、RM氏と、ST氏の5名で四国のキハ58、キハ65乗り鉄に
行ってきました。今回は快速サンポート乗車を主目的で計画しましたが...。
福知山線:下滝
(2007-08/25)
余ったフイルム消費でふらりと北上しました。
播但線:長谷−生野
(2007-08/17)
特急「はまかぜ」狙いで、毎度の生野周辺に出かけました。
四国キハ58/キハ65 乗り鉄
(2007-4/14)
TRCの701D氏とRM氏と、ST氏の4名で四国のキハ58、キハ65乗り鉄に行って
きました。今回は高知運転所キハ28-2002乗車を主目的で計画しました。
YONAGOれいるろおど館
ボランティアスタッフ主催お座敷列車でGO!
(2007-3/24)
YONAGOれいるろおど館ボランティアスタッフ主催により、JR西日本後藤総合
車両所のお座敷列車”ほのぼのSUN-IN”号を使用した”お座敷列車でGO!”
が開催されました。
四国キハ58/キハ65 乗り鉄
(2007-1/27)
TRCの701D氏とRM氏で、再び四国のキハ58、キハ65乗り鉄に行ってきました。
今回は高知まで足を伸ばし、高知運転所のキハ58にも乗車してきました。
四国キハ58/キハ65 乗り鉄
(2006-12/16)
TRCの701D氏とRM氏で、四国のキハ58、キハ65乗り鉄に行ってきました。
日帰りですが、限りなく1日中同車両乗車のプランとなりました。
近畿日本鉄道 乗り鉄
(2006-11/23)
名古屋→大阪の移動に利用しました。
臨時急行「あまるべ号」
(2006-10/21)
10/21に運転された姫路−浜坂間の臨時急行あまるべ号。
往路のみ指定が取れたので行ってきました。
播但線:長谷−生野
(2006-08/12)
特急「はまかぜ」狙いで、5年ぶりに生野周辺に出掛けました。
前回('01-8/11)から撮影ポイントを散策してみました。
山陰本線:香住−鎧
(2006-07/28)
家族サービスで香住へ海水浴へ出かけた際のスナップです。
名古屋鉄道 乗り鉄
(2006-06/17)
出張で名古屋に行った際、名鉄乗り鉄を敢行してきました。
鉄道歴史公園(山陰本線:並河駅)
(2006-04/08)
京都亀岡にあった大谷鉱山跡散策の帰りに、並河駅横にあり鉄道歴史公園に
寄ってきました。
中部国際空港(certrair)
(2006-02/04)
家族サービスがてら、開港1周年を迎える中部国際空港へ出かけてみました。
芸備線:急行みよし2号乗車
(2006-01/23〜1/25)
急遽広島方面に出張に行くことになり、キハ58による最後の定期急行”みよし”に
乗ることが出来ました。
山陰本線:淀江−大山口
(2006-01/21)
先週の”出雲”乗鉄に引き続き、撮鉄を決行しました。
山陰本線:出雲、はまかぜの旅
(2006-01/14)
2006年3月のダイヤ改正で廃止となる、寝台特急「出雲」。
唯一のオリジナルDD51が牽引(京都−出雲市間)する寝台特急で、子供のころからの
憧れの列車でした。
今回TRCのメンバーとA寝台(シングルデラックス)乗鉄に出かけた際のスナップです。
山陰本線:餘部、香住
(2005-08/03〜08/04)
家族サービスで香住へ海水浴へ出かけた際のスナップです。
山陰本線:淀江−大山口
(2005-08/01)
山陰本線、淀江、大山口、名和あたりに出かけました。
前回('05-5/1)雨でしたのでリベンジ戦です。
福知山線113系:川西池田
(2005-6/25〜)
6/19より運行再開された福知山線ですが、京都、岡山、阪和、小浜の113系が運用に
就いています。 ⇒ 実車資料室に移管しました。
 
阪急宝塚線:
雲雀丘花屋敷−川西能勢口
(2005-06/11)
10年ぶりに、近場の定番ポイントに出没しました。
山陰本線:淀江−大山口
(2005-05/01)
山陰本線、淀江、大山口、名和あたりに出かけました。
あいにく天候は雨でした。
最近の撮影から
(2005-2/2〜)
通勤途中でのスナップから。
今年はエーデル車使用のカニ臨が、連日福知山線経由で走っています。
福知山線:だいせん
(2004-10/11、10/16)
2004年10月11日の「懐かしのだいせん」号と2004年10月16日の最終「だいせん」を
家の近所で見送って来ました。
山陰本線:竹野、香住
(2004-09/19)
2004年10月のダイヤ改正で、急行「だいせん」が廃止となる事から、最後に竹野駅での交換を撮影に行きました。
そのまま、香住まで足を伸ばし、「出雲」と「はまかぜ2号」の交換も撮影して来ました。
同和鉱業片上鉄道
(柵原ふれあい鉱山公園)
(2004-08/16)
8/16〜8/17にかけて、岡山県の吉井竜天キャンプ場に出かけて来ました。
その際に併せて「柵原ふれあい鉱山公園」に行って来ました。
万葉線:海王丸、氷見線:雨晴
(2004-08/02)
7/29〜8/2にかけて、旅行に出かけてましたが、高岡方面に立寄った際のスナップです。
山陰本線:餘部、久谷
(2003-11/01)
社内旅行が城崎温泉、現地集合・解散ということで前日夜より出発しました。
宿付き撮影旅行と言った感じでしょうか(笑)
山陰本線:鳥取−米子
(2003-09/23)
家族サービス(湯村温泉に行く)と言って連れだし、最後の撮影です。
帰り道、ちゃんと湯村温泉(日帰り)に入って来ましたとさ(笑)
山陰本線:鳥取−米子
(2003-09/14)
DC58「とっとりライナー」を撮影に出掛けました。
この時もまったくダイヤ情報を調べず出かけましたが、湯巡り山陰号や、ふれあい山陰増結を撮影することが出来ました。
福知山線:下滝
(2003-05/18)
余ったフイルム消費でふと出かけました。
下滝駅で「北近畿」の交換を狙いました。
山陰本線:鳥取−米子
(2003-05/01)
山陰本線(米子−鳥取間)高速化に伴い、DC58「とっとりライナー」を撮影に出掛けました。
この時、山道で車を擦ってしまいました。(苦笑)
津山、因美、山陰、播但線
ぢーぜる三昧の旅
(2003-3/21〜22)
2003年10月山陰本線高速化に伴なうダイヤ改正にて「石見ライナー」車両変更となることから「つやま」含めDMH17H型エンジンのサウンドを残そうと、青春18キップを片手に出かけました。
山陰本線:和田山
(2002-11/24)
前の週に和田山へ撮影に行きましたが、実車をみて「はまかぜ」に乗りたくなってしまい、ついつい出かけました。
ルートは大阪から「はまかぜ1号」で和田山に、その後「北近畿12号」で宝塚に戻りました。
山陰本線:和田山
(2002-11/16)
特急「はまかぜ」と「北近畿」「きのさき」狙いで、和田山周辺に出掛けました。ダイヤ情報全く調べてなかったのですが。たまたま「かにカニ」など撮ることが出来ました。
山陰本線:餘部
(2001-08/13)
特急「はまかぜ」狙いで、餘部に出掛けました。
この頃になるとDC47系列だけでなくDC41-2000も投入されており、ますます魅力が...。
播但線:生野
(2001-08/11)
特急「はまかぜ」狙いで、生野周辺に出掛けました。前回('00-8/14)から色々定番撮影ポイントを散策してみました。
山陰本線:米子
(2001-05/01)
山陰本線高速化を目前に控え「石見ライナー」撮影が目的でした。
あとは、「とっとりライナー」と「つやまグリーン車」への乗鉄も大きな目的でした。
山陰本線:餘部
(2000-08/27)
特急「はまかぜ」狙いで、餘部に出掛けました。
この頃になるとDC47系列の塗装も新豊岡色に統一され、余り変化の無いものになってしまいました。
播但線:生野
(2000-08/14)
特急「はまかぜ」狙いで、生野周辺に出掛けました。
小浜線:勢浜、小浜
(2000-8/11)
小浜線電化決定報道に伴ない、出掛けました。この頃は国鉄色DC58も健在でした。
福知山線:川西池田
(1999-09/30〜10/1)
ダイヤ改正前後は、自宅周辺で迎えました。(人もいませんし)
福知山線:谷川
(1999-09/23)
谷川駅でタンゴディスカバリを中心に狙いました。
福知山線:下滝、柏原
(1999-09/12)
いろいろポイント変えて撮影していました。この頃になると、光線の加減から篠山周辺での「だいせん」撮影はかなり困難な状況でした
津山線:岡山
(1999-09/06)
所用で岡山に行った際のスナップです。
急行「つやま」、快速「ことぶき」あたりを狙えました。
福知山線:下滝、柏原
(1999-09/05)
客レ「だいせん」、エーデルの廃止に伴ない、毎週の様に通ってました。
福知山線:下滝、柏原
(1999-08/21)
篠山口以北は単線区間でもあり、知人と下滝周辺には良く通いました。
山陰本線:餘部
(1999-8/15)
御存知餘余部橋梁周辺です。
このころはエーデル車も運用されていました。
またローカル運用のDC47系列も塗装がバラエティ豊かな時期でした。
加えてDC58もローカル運用に使われていました。