いちぶんのいち(実車写真館)(2012-10/27 山陽鉄道フェスティバル2012、山陽電鉄:東二見)

山陽電鉄 東二見車両工場で開催された「山陽鉄道フェスティバル2012」に行ってきました。
今回カメラの露出調整がイマイチに加え,レンズが汚れていたので,フィルタがかかったような画像になっています。見苦しい写真でスミマセン。

山陽鉄道フェスティバル2012 鉄道模型コーナーのスナップはこちら


                  
会場である山陽電鉄東二見車両工場に向かいます。

最寄り駅は東二見駅。徒歩5分程度です。
阪神三宮から直通特急で東二見着。
連絡の普通が3100Fということで訳あって(謎)
早速撮影。

3100F 3619。
3100F 3100
今回も開場1時間程前に到着しましたが、既に多くの方が
並んでいました。
今回もTRCから車輌を参加させて頂くことになりました。
当方の車輌に加え、今回はkitkat氏の3050系3100Fが
初お目見えとなりました。
詳細は鉄道模型コーナーを参照ください。
ご覧のように鉄道模型コーナーは盛況でした。
車両工場へ移動。
トラバーサには5604が鎮座。
5604を前面から。

この看板は?
5604を山側より。
工場内へ。
手前には5239が作業用台車を履いて公開されています。
5239
姫路寄りエンド海側エンドから
5239
海側床下機器連続カット。
台車はKW-94Aとなります。
5239
フラット防止装置、断流器等。
5239
海側床下機器連続カット。
主制御器(VVVFインバータ)。
5239
海側床下機器連続カット。
蓄電池、配電盤、GS等。
5239
海側床下機器連続カット。
台車はKW-94Aとなります。
断流器、ブレーキユニットかと。
MG起動装置。
ジャンパ栓類。
もう1両の公開は5254。
大阪寄りエンド海側から。
5254
姫路側エンド海側から。
5254
海側床下機器連続カット。
台車はKW-93Aとなります。
5254
海側床下機器連続カット。
フラット防止装置、断流器など。
5254
海側床下機器連続カット。
主制御器(VVVFインバータ)。
5254
海側床下機器連続カット。
蓄電池、配電盤、GS等。
5254
海側床下機器連続カット。
見学路に従い一旦工場を出ると、5008Fが止まっており
記念撮影用に運転台が開放されています。

しかし特急、西新町行きとは...。
今年は3000系3050形も鎮座しています。
例年のフェスティバルでの運転台公開は5000系列ですが、今年は3000系3050形。
しかも我が3058が充当されていました〜♪
これは運転台に入らないといけません。
順番がまわってきたので車内へ。
3058運転台。
運転台パネルと運転席からの俯瞰。
実際に操作させて頂きました。
運転席から客席の俯瞰。
運転席から助手席側窓の俯瞰。
今年は大河ドラマの関係から、平清盛ラッピング
車輌の並び。

山陽5000系5630F(左)と阪神9000系9203F(右)。
山陽5000系5630F(左)と阪神9000系9203F(右)。
山陽5000系5630F(左)と阪神9000系9203F(右)。
山陽5000系5630F(左)と阪神9000系9203F(右)。
阪神9000系9203F。
山陽5000系5630F。
再び工場に戻ります。
工場の外にも3000系がいます。
パンタグラフ昇降体験。

例年同様スイッチ操作でパンタグラフの昇降を体験できるように
されています。
分解された台車が展示されていました。
先ほど展示されていた5604用の枕バネ。
ブリジストンや東洋ゴムで枕バネを作っているんですね。
KW93A台枠。
こちらはKW36。先頭車用に排障器が付いています。
こちらは動力車用台車KW93A
こちらもKW93A。
KW93A電動機アップ。
KW93Aギアボックス部アップ。
自動台車洗浄装置と波打車輪。
CU-71SCとCU-71S。
CU-71SCとCU-71S。
電動発電機(MG)”GUR3233Y-44E2X”(120kVA)。
電動発電機(MG)”GUR3233Y-44E2X”(120kVA)用電機子。
6kV電動発電機(MG)用電機子。
主電動機”MB-3020-S”。
主電動機”MB-3020-S”銘板。三菱電機製。
主電動機”MLR105”・
主電動機”MLR105”銘板。富士電機製。
電動機整備エリア。
コンプレッサー”C-1000”(5.5kW)
コンプレッサー”HB-2000”
コンプレッサー”HB-2000”
工場外にもクーラーカバーが。
こちらは3000系用”Cu-17”のキセ。
3000系用クーラー”Cu-17”
許可を得て撮影させて頂きました。
3000系用クーラー”Cu-73”
こちらも許可を得て撮影させて頂きました。

3000系用クーラー”Cu-73”
3000系用クーラー”Cu-73”
工場を出て散策。
例年同様,近鉄、阪神、神戸市交などの鉄道会社など
が限定品など発売しておりました。
また飲食関係も多数店が出ていました。

写真を撮っていなかったので2010年の写真をアップ。
工事用車両も昨例年と同様に展示されていました。

こちらも写真を撮っていなかったので2010年の
写真をアップ。
こちらはマルチプルタイタンパー。
(2010年の写真を引用)
こちらは軌道モーターカー
(2010年の写真を引用)
小学生限定ですが、洗車体験も行われていました。車輌は3072F。
洗車機から引き上げてきた図。

その他、例年同様小学生限定ですが、車掌体験も
行われていました。
今回も、実車やその構成機器類など見学が出来、模型作りの参考資料を多く集めることができました。
今回は3000系列の運転台にも入ることが出来、大変充実したイベントでした。
山陽電鉄の方々にはこの場を借りて深くお礼を申し上げます。