いちぶんのいち(実車写真館)(2015-10/24 山陽鉄道フェスティバル2015、山陽電鉄:東二見)

山陽電鉄東二見車庫で行われた「山陽鉄道フェスティバル2015」に行ってきました。

山陽鉄道フェスティバル2015 鉄道模型コーナーのスナップはこちら


                     
会場である山陽電鉄東二見車両工場に向かいます。

最寄り駅は東二見駅。徒歩5分程度です。
車両工場に入ると、まず200形が綺麗に復元
されていることに目がひかれます。
今回もTRCから車輌を参加させて頂くことになりました。
詳細は鉄道模型コーナーを参照ください。
車両工場へ移動。
トラバーサには5232が鎮座。
工場内には5632。今年は台湾鐡路管理局との
姉妹鐡道協定締結HM。
5632を姫路寄浜側から。

工場内にはさらに5233。
見学路に従い一旦工場を出ると、3052の
運転台が開放されています。
団体、須磨浦公園行き
後続の3053。
さらに後続の3051。
一旦工場に戻り、機器類の見学。
集中型冷房装置:CS-71SC
集中型冷房装置:CS-71SC
集中型冷房装置:CS-71SC
集中型冷房装置:CS-71SC
集中型冷房装置:CS-71SC
コンプレッサーユニット:HS20-1
コンプレッサーユニット:HS20-1
コンプレッサーユニット:HS20-1
コンプレッサーユニット:HS20-1
コンプレッサーユニット:HS20-1
コンプレッサーユニット:HS20-1
コンプレッサーユニット:HS20-1
今年の編成は山陽アルミ車輛3編成の並び。
引退間近の3000Fは、当初の細帯姿が復活。
日本初のアルミ車輛である記念すべき2012Fも
今年は最前列に移動されています。
3000をじっくりと。
懐かしい姿に感激。
2012もじっくりと。
こちらも現役時代が懐かしい
3002Fも検査を終え、美しい姿に。
まだまだ現役で頑張って頂きたいところです。
一通り会場を見終えた後は、大塩駅で3000系
撮影タイム。

3066F。
3004F。
3078。
当方はチキンレース開催中(違)。

kitkat氏撮影。
列車はポイントで曲がります。
ちゃんとルールを守って安全な位置で撮影して
いますのでご安心を。
もう1本。
数時間撮影して、東二見に戻ります。
途中西二見で下車して車庫周辺道路を散策して帰ります。
車庫の外から3編成を。
姫路側3600も整備されて出場するのが
待ち望まれます。
しかし、製作途中の模型さながらの景色です。
3000Fの登場時ラインカラーへの復活に加え、普段車庫の奥に留置されている2012Fまで展示頂き、貴重な一日でした。
社員の方々の車両に対する愛情と熱意を感じました。
このようなイベントを毎年開催頂いています山陽電鉄の方々には、この場を借りて深くお礼を申し上げます。